先日、伊勢神宮の奉賛会から、、第62回神宮式年遷宮の参拝章が送られてきた。
遷宮(せんぐう)とは、神社の正殿を造営・修理する際や、正殿を新たに建てた場合に、 御神体を遷すことです。式年とは定められた年という意味で、 20年に一度行われます。
第1回の式年遷宮が内宮で行われたのは、持統天皇4年(690)のことで それから1300年にわたって続けられている行事です。
まだ、かなり先のことではあるが、是非行ってみたいと思います。
コメント: (スタイル用のHTMLタグが使えます)